さいたま市見沼区東大宮の不動産会社セゾンハウス 不動産相談・不動産総合コンサルティング



営業時間:9時30分~17時30分 定休日:水曜日
売りたい・買取
~業者買取を行った場合の試算もご提示いたします~

「遠くに引っ越す」「使わなくなった」「資金繰りに困った」などの理由で、お持ちの不動産のご売却をお考えのお客様の、お手伝いをさせていただいております。
セゾンハウスでは一般的な不動産業者の流れにプラスして、業者買取を行った場合の試算も迅速にご提示できる強みがございます。
また、空家になったままでの販売活動の際、建物内の維持管理にご不安がある場合には、「空き家管理サービス」という管理業務も行えます。
その都度お客様に最適な方法をご提案出来ることも、セゾンハウスの強みの一つだと思っております。
仲介の流れ
査定の依頼
いくらくらいで売れそうかということを、査定書を用いてご説明いたします。周辺の売買事例や公示価格等と対象物件を比較し総合的に判断します。
販売開始
媒介契約を結ぶ
お客様がセゾンハウスに販売をお願いするご意向となりましたら、当初販売価格や諸条件を決めていただき、媒介契約を3か月間の期間で結びます。(3か月後ごとに更新していきます)。仲介手数料の金額もこの時にご確認いただきます。※空き家管理が必要な場合は随時お受けできます。詳しくはコチラ
売買契約を結ぶ
物件調査が完了し販売図面やネット掲載準備が整った段階で販売が開始されます。その後の反響状況などは定期的に報告させていただきます。
※ 販売状況が芳しくない、早期売却したい、などの理由により一般向けでなく業者買取への移行もご相談可能です。
決済・引渡し
売買条件に合意されますと、買主側との売買契約になります。諸条件も細部までご確認いただきます。
買取ります
~どのような物件でもお気軽にご相談ください~
買主は資金計画を準備し、売主は買主に引き継ぐ書類関係をまとめていただいたり、物件を引き渡し条件まで整えていただいたのちに決済日を迎えます。銀行等で残代金等の授受と物件の引き渡しを行い取引完了となります。
セゾンハウスでは、
(店舗兼住宅・間取りが使いにくい)
特殊
(車庫がない・間口が狭い・場所が遠隔地)
(建築後20年以上経過している物件)
このような物件も売りやすい方法を考えて再生します。
売りにくい
築年数が古い
セゾンハウスが買取をするまでの基本的な流れ

その他、諸条件あればセゾンハウスでは柔軟に対応できます。
過去の買取・住宅再生物件
床屋を営んでいた住宅を、1階をガレージ車庫、2階店舗部分を35帖のリビングに改装、ガレージハウスとして再生させました。
内外装は全て朽ち果て、4部屋全て空室の解体寸前だったアパートを社員4名でそれぞれ違った雰囲気のお部屋に改装して、満室稼働させました。


間口が狭く車が停められない物件でしたが、アプローチをおしゃれにリフォームして販売しました。
他社なら確実に解体するであろう昭和46年築の戸建も当社で使用可能と判断すれば、全てリフォームして販売します。

