
sezonhouse
桜えびの季節★
お休みを利用して、
家族で静岡県に行ってまいりました!
お目当ては、
タイトル通りの桜えびです^^
天気は、最悪の雨…。
でも、午後から晴れるという予報だったので出発!
途中の山の中は霧に包まれ、
すぐ前の車さえ霞むほど…。
少し怖かったです^^;
埼玉北部の自宅から
高速を使い、途中で休憩はさみながら、
3時間半程で到着!!
海なし県では嗅げない、
潮の香りに満ちた海に近いお店で
桜えび頂きました♪


かき揚げは、サクサクと軽い触感! えびが香ばしく、じゅわっとした甘さに 思わず目を瞑って味わってしまいました! 私的には身も好きですが、 サクサクカリカリの部分が好きです♪

生桜えびは、贅沢に箸に山盛りで
パクリっ!
わさび醤油でピリッとツーンと。
かき揚げとはまた違う
甘さがありました!

桜えびの炊き込みご飯は、
おだしと桜えびの香りで満たされます…旨い。
本当はガツガツと掻き込みたかったですが、
レディなのでお上品に、
でも大口開けて完食いたしました。
ごちそうさまです!
次!
場所を移しまして、沼津港!

食事した場所から1時間ほどで到着!
両親はお土産コーナー、 私と妹は沼津港深海水族館へ★
館内は撮影禁止の為、
ご紹介できないのが残念 ><

小さくて可愛い魚から、大きくて怖い魚、
話題のオオグソクムシまで たくさんの不思議に出会えました。
苦手なのでずっとゾクゾクしてました(笑)
-20℃冷凍のシーラカンスは
見ものですよ~!
初めての本場桜えび、沼津港、深海水族館、
とても楽しかったです!
大★大★満足!